よく見かける問題、「中・高・大学で10年も英語を勉強したのに英語が話せるようにならない」。
わたしもそれで悩んでいました…。

なのに、喋れない。
なんてこった、わたしの頭が悪すぎるのか…。
目の前に立ちはだかる「英会話」という高すぎる壁。
いろいろな教材に手を出してきましたが、遂にずっと気になっていた「スタディサプリENGLISH」を試してみることに。
【クリック!】スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)公式サイトはこちら
「スタディサプリENGLISH新日常英会話コース」の3つのオススメポイント♪
スタディサプリENGLISHもいろいろなコースがあるんですよね。
ビジネス英語だったり、TOEICに特化したものだったり。
わたしは日常英会話ができるようになりたかったので、もちろん「新日常英会話コース」を選びましたよ。
- 英会話教室やオンライン英会話よりもコスパが高い
- ドラマ式の内容で楽しく続けられる
- 大手企業リクルートのサービスだから安心
1、コスパ最強!この価格で英会話が身に付く
アプリを使って学習していくスタイルなので、英会話教室に通ったり、オンライン英会話などを受講するよりもずっと低価格で英会話が学べます。
ベッドでゴロゴロしながら、通勤中、ちょっとしたスキマ時間など、スマホ1台さえあれば学習できるのが、他にはない強み。
また、人前で英語を話すのが恥ずかしい…という人にも、まずはスタディサプリENGLISHで学習をスタートするのをオススメします。
2、ドラマ式の内容だから楽しく続けられる
つまらなかったり、単調な内容だと飽きてしまって、途中で投げ出してしまいますよね。
スタディサプリENGLISHはドラマ式レッスン
ストーリーの続きが気になって、どんどん学習が進むはず。
脚本はなんとドラマ「ごくせん」「ナースのお仕事」「1リットルの涙」などで名高い江頭美智留氏が手掛けました。
力の入り用が分かりますよね!
ストーリーは主人公のナオがニューヨークへ向かう機内から始まります。
ボリュームが半端ない!
Lv.1〜Lv.4までレベル分けされていて、それぞれに200レッスン。
つまり合計800レッスンもあるんです。
学習時間にもよりますが、全て終えるまで結構な期間かかりそうですよね。
そして今週の学習時間や総学習時間、連続学習日数などで可視化されてるので、やる気もUPですね。
3、リクルートが運営しているサービスだから安心
名前も聞いたことがない企業の有料アプリを使うのって怖くないですか?
個人情報の管理面や料金が過剰・二重請求、返金の手続きだったり、そういうのを考えると大手企業の方が安心感がありますよね。
「スタディサプリENGLISH新日常英会話コース」の基礎データ
運営者/販売事業者 | 株式会社リクルート |
料金 | 月額払い 1,980円(税抜) 6ヶ月パック 10,680円(税抜・月換算1,780円) 12ヶ月パック 18,960円(税抜・月換算1,580円) |
支払い方法 | クレジットカード決済、キャリア決済、アプリ内課金 |
無料体験期間 | 7日間 |
7日間は無料でお試しできるので、もし合わない場合それまでに解約すれば0円です。
また6ヶ月パックと12ヶ月パックは現在キャッシュバックキャンペーン中なので、実質上の価格よりも更におトクに学習できますよ^ ^
>>スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)公式サイトはこちら
「スタディサプリENGLISH新日常英会話コース」を実際に申し込んでみた
以前から気になっていた「スタディサプリ」、やっと申し込んでみました。
まず「新日常英会話コース 7日間 無料体験お申し込み」という緑のボタンをタップしましょう。
スタディサプリはリクルートのサービスなので、リクルートIDが求められます。
IDとパスワードを入力してログインしてください。
持っていない場合は新規会員登録しましょう。
次にプランの選択。
下の3つから選びましょう。
- 12ヶ月パック
- 6ヶ月パック
- その他のプラン(月払い)
今回は12ヶ月パックを選んでみました。
注文内容を確認しましょう。
7日間は無料なので、「0円」と表示されてますよね?
次に支払い方法の選択です。
わたしはクレジットカード払いにしました。
カード情報を入力します。
「上記に同意して確定する」をタップすると申し込み完了です。
プロフィールの設定
アイコンを選び、ニックネームを入力します。
スタサプ式学習メソッド
アプリのダウンロード
次にアプリのダウンロードです。
「新日常英会話コース」をダウンロードしましょう。
「アカウント登録済みまたは団体の方」という緑のボタンをタップします。
「個人でログイン」をタップしましょう。
「リクルートIDでログイン」を選びます。
リクルートIDとパスワードを入力し、ログインしましょう。
ついに学習スタート! 1レッスンの流れ
目安:TOEIC400点程度とあったので、Lv.1から始めてみることに。
会話理解クイズ
主人公・山内ナオがNY行きの飛行機に乗り込んだところから物語がスタートします。
会話スピードの変更ができます。
わたしは普通だとちょっぴり遅く感じたので、「速い」に変更してみました。
会話が終わった後、その内容をきちんと理解できているかどうか四択問題を解いていきます。
連続学習日数ーDAY1ーと表示されました。
毎日学習して、自己ベストをどんどん更新していきたいところですね。
単語・イディオムチェック
単語・イディオムの正しい意味を四択の中から選んでいきます。
ディクテーション
聞こえてきた音声をタップして英文を完成させます。
会話文チェック
会話理解クイズの会話ストーリーを文章で確認できます。
耳だけでどこまで正確に聞き取れていたかチェックできますね。
合わせて解説にも目を通しておきましょう。
キーフレーズチェック(講義動画)
スティーブ・ソレイシィ先生の講義動画です。
2分弱でコンパクトにギュッと濃縮されていて、スキマ時間にも見やすくとても分かりやすい内容です。
やっぱり教え方が上手ですね。
動画を見終えたら、テキストを読んでキーフレーズも覚えましょう。
リード&ルックアップ
本レッスンで学んだフレーズを声に出してみるセクションです。
解答例の音声とあなたの音声、どんな違いがありますか?
発音はどうですか?
イントネーションはどうでしょう?
何度も繰り返してスピーキング力をUPさせましょう。
瞬間発話プラクティス
相手の発言を聞いて、本レッスンで学んだキーフレーズで答えてみましょう。
声が出せない状況のときは口パクでもOKですよ。
もし何と答えてよいか分からないときは、ヒントをタップしてみましょう。

どうですか?盛り沢山の内容ですし、チカラが付きそうですよね^ – ^
スタディサプリENGLISHのTwitter口コミ
スタディサプリEnglish 75日目
TEPPEN単語
901~1000語パーフェクト講義
例題1,演習1-1,1-2,1-3 企業の広告
例題2 ラジオニュースwhat’s moreが来た後の文は問題になりやすいので
特に注意して聞くこと!#今日の積み上げ #TOEIC #スタディサプリ pic.twitter.com/weftKp2O92— トビー@目標TOEIC700点 (@tobey_lifehack) July 16, 2020
スタディサプリENGLISHで連続40日間学習しました!自己ベスト更新中!#スタディサプリENGLISH #英会話 #英語 #英語アプリ #TOEIC pic.twitter.com/lD45zjBGzt
— ちゃーちゃ! (@rvrkm) July 16, 2020
🍎今日の英語🍎
・スタサプ 32分
(日常英会話、TEPPAN英単語)
・Catch It 7分むむぅ、今日はほとんどできなかった💦😵
でも、移動のスキマ時間
活用しました✨😁#TOEIC #英語学習 #スタディサプリENGLISH— あやグミ (@ayagumi2525) July 16, 2020
気付いたらスタディサプリENGLISHの英単語14周してて我ながらキモいw
— ねーまりお嬢様部 (@neemarima) July 14, 2020
お風呂で毎日スタディサプリEnglishやってる。ゲーム感覚で英会話。最初のレベル分け問題ができなさすぎてレベル1のナイストゥミーチューからやってる。恥ずかしいけど楽しいです。
— 蒼馬 -ΛOMΛ- (@ssk_aoma) July 13, 2020
「スタディサプリENGLISH新日常英会話コース」のよくある質問
英語初心者でも大丈夫ですか?
全く問題ありません。
「初心者」といっても学校で少しは、勉強しましたよね?
1番易しいレベルだと、I’m Nao. のようなところからスタートするので、ついていけないということはないでしょう。
上手な活用法を教えてください。
やはりスキマ時間にちょこちょこ進めるのがよいのではないでしょうか?
どんな時でもスマホは手元にあると思います。
なので、ちょっと暇になったときなどはすかさずアプリを立ち上げて、ちょっとずつ勉強してみてください。
また、ツイッターなどのSNSで学習の記録をするのはどうでしょうか?
「今日は20分スタディサプリをやった」とか簡単でいいのですよ。
後で振り返ってみたときの充実感が変わってくると思います♪
どれくらい効果がありますか?
リスニング、ディクテーション、スピーキング、単語力、文法などをバランスよく学べます。
いろいろな教材に手を出すよりも、スタディサプリENGLISHに集中して取り組んだ方が英語力がUPするのではないでしょうか。
オフラインでも勉強できますか?
残念ながらオフライン環境では使えません。
アプリを立ち上げるごとに通信量がかかるので、スマホの契約を見直したり、Wi-Fiに繋いだりなど、通信量を抑えておトクに使えるよう工夫してみてください。
ちなみにわたしの場合、自宅にパソコンがあり無線LANで繋いでいるので、家にいるときは、そのWi-Fiに繋いでいます。
複数端末使えますか?
複数端末で使えます◎。
外ではスマホやタブレットで、自宅ではPCで、など使い分けもできますね。
お試し期間はありますか?
7日間は無料で試せます。
平日は忙しくても休日にたくさんやってみて、あなたに合うアプリかどうかじっくり検討してみてくださいね!
途中で解約できますか?
やむを得ない場合、途中解約も可能です。
解約完了後、お問い合わせ窓口に連絡すると返金の案内をしてもらえます。
アプリで英会話の学ぶなら「スタディサプリENGLISH」で決まり!
お手頃な料金、充実したレッスン内容。
確実に英会話スキルをUPさせたいなら、これ以上の存在はないのではないかというくらい、わたしはこのアプリにハマってしまいました!
これからもスタディサプリENGLISHで英語学習を継続させていきたいですし、みんなにも自信をもってオススメできます。
今なら7日間無料でお試しできるので、実際に申し込んでみて体験してみてはいかがですか?
【クリック!】スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)公式サイトはこちら