語学教材の開発で有名「アルク」の英会話アプリ「トーキングマラソン」に取り組んでみました。
- TOIECのスコアは高いのに喋れない…
- とっさに英語が口に出ない
- 発音が気になって人前で話すのは恥ずかしい…
そんな人にぜひ試してみてほしいアプリです。
今なら2週間無料でお試しできるので、まずはあなたに合うかどうかやってみてください。
>>【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
「トーキングマラソン」の3つのおすすめポイント♪
- 話すトレーニングに特化。6秒レスポンスで瞬発力を鍛える
- オンライン英会話毎月1回無料!
- 語学一筋51年実績あるアルクが開発した英会話アプリ
話すトレーニングに特化。6秒レスポンスで瞬発力を鍛える
トーキングマラソンは「話す」ことに特化して作られているアプリ。
実際にネイティブと交わす会話のようにテンポよく流れるように訓練していきます。
6秒レスポンスでパッと英語で返せる瞬発力を磨いていきましょう。
また、日常でよく使われる会話フレーズを徹底分析。
そして520の頻出フレーズから会話シーンを制作しました。
よく使うフレーズだからこそ無駄がなく、覚えるモチベーションもUPしますよね。
オンライン英会話毎月1回無料!
月初にオンライン英会話の無料チケットがもらえます。
このチケットで25分間のオンライン英会話を受講できるんです。
「トーキングマラソンで学んだフレーズを使ってみたい!」と思っても、なかなかネイティブや英会話の達者な友達がいる人は少ないですよね。
生身のヒトと話す機会があると、学習意欲もよりアップするでしょう。
トーキングマラソンで学んだことをぜひ使ってみてくださいね。
語学一筋51年実績あるアルクが開発した英会話アプリ
語学学習をしている人なら、アルクの名前を聞いたことがあったり、実際に教材を使っている人も多いでしょう。
そんな語学界で名を馳せるアルクが開発したアプリなので、信頼がおけますよね。
また、決済の面でも知らない会社にクレジットカードの番号を登録するのは不安ですが、アルクなら安心ではないでしょうか。
「ヒアリングマラソン」の基礎データ
販売事業者 | 株式会社アルク |
料金 | 月額3,980円(税別) |
支払い方法 | クレジットカード |
無料体験期間 | 2週間 |
「価格がちょっと高いかも?」って思うかもしれませんが、2週間は無料でお試しできるのでまずはやってみてくださいね!
「ヒアリングマラソン」を実際に申し込んでみた
「なんだか面白そう!」と以前から気になっていたヒアリングマラソン、ついに申し込んでみました。
実際の申し込みからアプリ立ち上げまで
仮登録
「2週間無料お試し」という赤いボタンをタップしましょう。
次にメールアドレスとニックネーム、パスワードを登録します。
すると仮登録が完了します。
本登録
登録したメールアドレスにメールが届いているので、そこから本登録に進みます。
ここでクレジットカードの情報を入力して、同意して決済をタップします。
2週間無料なので、この時点では課金されないので安心してくださいね。
無料体験終了日の日付は必ずチェックしておきましょう。
これで本登録が終わりました。
アプリのダウンロード
あなたの機種によって、App StoreまたはGoogle Playのどちらかを選んでください。
アプリを開くと、トーキングマラソンのかんたんな説明があります。
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。
トップ画面です。
スキットトレーニングをやってみた
「音声認識へのアクセスを求めています」と表示されるので、OKしましょう。
これであなたの声がアプリに認識されます。
まずは、「1、RUN」相手との会話
「トランプしようよ。」って英語で何て言うか分かりますか?
ちなみにわたしは答えられませんでした…。
これを6秒で喋らなくてはいけません。
意外と短い。
パッと英語が思い出せないし、口からも出てこない。
すると相手からの返答が。
こちらも応対しましょう。
あら、間違ってしまいました。
2、WORK OUT
RUNで使ったフレーズと同じパターンのフレーズをこちらも6秒間で発話していきます。
普段全く英語を喋ってないせいですかね。
何て言えばいいのかパッと頭に浮かばないから、言葉にもできない。
それでもできるまで繰り返し繰り返しやっていくと、全部言えるようになるんですよね。
少し面倒かもしれませんが、あなたもできるまで何度も取り組んでみてください。
3、RUN AGAIN
WORK OUTを繰り返したので、フレーズが頭に定着してきたのではないでしょうか?
わたしの場合、初めのRUNと比べて話せるようになった!っていうのを実感しました。
「できるようになった」という手応えがすぐにあると、やる気も増しますよね^ – ^
最後に、RUNとRUN AGAINの比較が表示されます。
最初より喋れるようになったのがハッキリ分かりますよね。
ちゃんと「最初より喋れるようになった!」という実感が持てるところがトーキングマラソンの良いところかな、と思います。
スキットは5時と17時に入れ替わる
スキットは3つずつ表示され、5時と17時に入れ替わります(でも、3つ目は復習のスキット)。
なので、今度はどんな会話シーンを練習できるのかワクワクしますよね。
実際に使いそうなシーンばかりなので、モチベーションも高く取り組んでます。
以前の海外旅行で片言しか喋れず、悔しい&恥ずかしい気持ちでいっぱいだったので、次の機会にはきちんとしたフレーズで話すんだっていう意欲が高まるのを感じました。
それと個人的に、人物のイラストが程よいリアリティ感があって好きです。
トーキングマラソンのTwitter口コミ
さて❗️
今日は、なるほど100を96〜100
トーキングマラソン3スキットを、最低限ラインにするー📔
あとは文法を読む。読むだけでいい。— penko(英語初心者、NiziU!) (@korondetako75) July 20, 2020
トーキングマラソン、1日何分やったか出るんだけど、その画面シェアできるようにすればいいのにと思ったり。
アルクさん、よろしくお願いします!#トーキングマラソン #アルク #英語勉強 #英会話 #英語初心者
— パジャッソ@TOEIC800点を目指すアラフォー英語ブロガー (@21_payaso) July 14, 2020
ベッドで語学学習→サプリ飲む→筋トレ10分→ランニング30分
朝から声を出すと目が覚めます。
トーキングマラソン26日目
デュオリンゴ350日目#今日の積み上げ— きくらげ (@kikuragex_xxx) July 13, 2020
密かにトーキングマラソンはじめた😅 pic.twitter.com/c6HtBHqu8H
— まきこ (@mky5581) July 12, 2020
そろそろ英語できるようにならないとなぁ、と思い立って先程から勉強開始✏️
本当はオンライン英会話やりたいけど、人見知りなので「トーキングマラソン」という1人英会話アプリから。
TOEICとか英会話のアプリもサブスクしてるけど放置中・・・🙄
やります。#gtmv— 咲百合 🌹 Sayuri (@sayuri83sayuri) July 8, 2020
トーキングマラソンのお試し感想
会話の応答を音声認識で採点するタイプ
この「言い方色々あるでしょ…」感がなんだか懐かしい
認識はだいぶおおらか
お手本と同じような音声変換をすると聞き取ってくれやすいかも
(That I をダライのように) pic.twitter.com/vbSO04W8Xx— Oden (@nuit0325) June 27, 2020
月曜日の電話会議が無事終わって安心してしまい、昨日今日は英語はネイティブキャンプのカラン1コマ以外何もしてなかった💦
それで、今日3日ぶりにトーキングマラソンと瞬間英作文やってみたら最初全然言葉が出てこなかった💦
やっぱり口に出して練習って大事よね。— MM (@mi_atk_en) June 25, 2020
「トーキングマラソン」のよくある質問
トーキングマラソンとスタディサプリとの違いは何ですか?
スタディサプリも人気がありますよね。
類似アプリだと勘違いされている方もいるかもしれませんが、この2つは全く別物。
トーキングマラソンはあくまで「スピーキングに特化」しているので、発話量がスタディサプリよりも圧倒的に多くなります。
逆にスタディサプリのスピーキングは、トーキングマラソンと比べるとグッと少なく、それよりもリスニングに1番重きを置いている感じがしました。
音声認識機能の正確さはどれくらい?
なかなかの精度です。
ただ完璧とは言えないような…。
「あれ?こんな風に喋ってないんだけど」っていうのはたまにあります。
それとネイティブみたいな発音をしなくてもEXCELLENTはもらえます。
最初はカタカナ英語でも大丈夫。
まずはたくさん喋るところから始めましょう。
トーキングマラソンとスピークバディ、どちらがいい?
スピークバディは「AI英会話」がキーワードですね。
AIキャラクターと会話ベースに単語を覚えたり、リスニング、英作文などをしていきます。
あまり答えになっていないかもしれませんが、どちらも試してみてはどうでしょうか?
トーキングマラソンは2週間、スピークバディは7日間無料でお試しできるので、両方試してみてよりあなたに合う方を選べば良いと思います。
解約はできますか?
マイページにログインして、契約プランという項目から解約処理ができます。
たくさん英語を話したいならトーキングマラソンで決まり!
英語が話せるようになりたいなら、たくさん英語を話すしかありませんよね。
普段日本にいると仕事で英語を使っている人以外、英語を話す機会もないですし、必要性もありません。
日本語だけで何不自由なく暮らせるからこそ、自発的に英語を話さなければ、スピーキング力は高まらないですよね。
だからこそ、トーキングマラソンを使ってたくさん英語を話す練習をしましょう。
今なら2週間無料でお試しできます。
この機会にどうぞ♪
>>【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!